お知らせ:2020年より、ビジョンクリエーション協会の心理学講座を新たに開講します。心理学に興味のあるかた、復習をされたい方、お気軽にお問合せくださいね!

今日明日はこもって勉強です

おはようございます。心理セラピスト きくちかなこ です。

今日明日は勉強会の日。
全10日間の内の6、7日目です。
GW中のヒーリングとは違い、経営者さんや幹部さん達が集まるコミュニケーションの勉強です。

色んな業種の方がいらっしゃるし、それぞれの会社さん独特の課題も持っていらっしゃいます。

「会社を良くしたい」

そんな思いで来られている方がほぼ9割。
(私のように「こういう風にワークするのねー」「なるほどこういうやり方もあるのねー」と手法等々に興味があったり、その他諸々の参加の方もいらっしゃいます)

会社を良くするのは誰のため?何の為?

ここ、上昇と下降or現状維持の分岐点だと思います。

そりゃ、売上がアップし、会社全体のモチベーションがアップし、イキイキ仕事する従業員さんが増えたら良いですよね〜

で、誰のため?何の為? です。

根底に『自分のため』がドーンとあったり、社長や幹部の自己満足だと、どれだけ勉強会に参加しても、何も変わらないなって思います。

参加されている方が大きく変化されている姿を見て、その会社さんの別メンバーとお話すると、社長も幹部も揃って「会社、そして関わる全ての仲間たちの為に」という想いがヒシヒシと伝わってきました。

セミナー好き(私もそんな感じですが(^^;; そろそろアウトプットに重点を置いていきます)なだけとか、セミナー依存だと効果は持続しないだろなーと。

どんなセミナーでも一緒ですけどね。
「すがりたくなる」感じ、、、悪くはないのですが、「これを受けたらきっと良くなってくれる」では効果無し。同じところをグルグル回っているだけになってしまう。

色々見てきて、どんなセミナー・勉強会でも共通して言えることだなって。

講師の方のファン(人柄などに惚れた!)なら、問題ないです。だって心から楽しんでいるんですもん、何かしらの変化が勝手に起こります。

けど、、、
「コレを受ければ自分を変えてくれる」的な感覚だとどうかなーって思います。
目的が受動的だと、、、勿体ない気がするんです。

全部、私の個人的意見ですけどね。

さて。
1ヶ月ぶりに皆さんとの再会です。
どんな風に変化しているのか、じっくり観察してきます^ ^

※実家から貰ったイチゴでジャムを作りました。
きび糖でいい感じに出来ましたよん。

>