お知らせ:2020年より、ビジョンクリエーション協会の心理学講座を新たに開講します。心理学に興味のあるかた、復習をされたい方、お気軽にお問合せくださいね!

高野山で学んだこと2

こんにちは。心理セラピスト きくちかなこ です。

昨日に引き続き、高野山で学んだことのもう一つ。
瞑想は瞑想でも、、、

歩く瞑想

いやいや、歩きながらって、、、
と思いません?私もその1人です。

歩く瞑想とは?

一歩一歩(歩幅は小さく)を、これまた『感謝』しつつ、眼に映るものをそのまま感じる、、、ということ。

実際私が歩きながら感じていたのは、

・この一歩をこの大地に踏みしめられるという、生きていることの幸せ

・この世に同じ砂、石粒は二つとしてない、その唯一無二の一つに脚を乗せさせていただいている

・時々吹き抜ける風の何とも爽やかで心地よい感覚

・地面で一生懸命に忙しく動き回っている小さな虫たちの命の尊さ
(私は今まで無意識に踏んでしまったりしたのではないだろうか?)

・道の脇の石垣の趣き、先人の和を尊ぶ意識の高さたるや、、、

・石垣についている苔の美しさ、これはどれほどのの年月でこの美しさを私たちに与えてくれているのだろう

などなど。

時々目を瞑ったりして、さらに想いを馳せてみることをして、ほんの2、300mくらいですが歩く瞑想をしました。

側から見たら「何してんだ!?」かもしれませんが、全く周りの目など気にならず。

思っていた以上に感謝の気持ちに満たされました。

青もみじが本当に美しく、その青々とした生命に感動していました。

御廟橋

ちなみに。

弘法大師が入定されている御廟に向かう手前にある橋のことです。

この橋は、36枚の橋板と橋全体を1枚として37枚と数え、金剛界37尊を表していると言われ、橋板の裏には、仏様のシンボルの梵字が刻まれています。

ということもあり、橋の板一枚を一歩として厳かな気持ちで渡ります。
37歩で渡りきるということ。

やはり、ここを渡るというのは気持ちが引き締まります。

今回の私、
「久しぶりにお大師さんに逢える!」
というウキウキワクワク感が非常に強く、今までと全く違った高揚感でした(⌒-⌒; )

※写真は御廟橋ではありません。
奥の院の途中です。

>