お知らせ:2020年より、ビジョンクリエーション協会の心理学講座を新たに開講します。心理学に興味のあるかた、復習をされたい方、お気軽にお問合せくださいね!

基本的傾聴のススメ

こんにちは。心理セラピスト きくちかなこ です。

週末の日曜は資格取得のためのスクーリング、、、あと残り2回となりました。。。

学習成長レベルから考えると、非常に危機感を覚えています(-_-;)

とはいえ、絶対に合格したいし、とにかくやれるだけやるしかないかな、とようやく本試験に向けても火がつきつつあります。そのまえにスクーリング最終日に確認テストがあるので、まずはそこからなんですけどね。

で。

この資格で学んでいるカウンセリング技法、と、ある本に紹介されている方法が見事に一致していました。結局全てのベースなんだな、、、と。

本はコレ。

「ごもっとも」と思いながら読んでいます。そして「あー、アカンパターンの人いたいた(笑)」と思い出しながら、過去の出来事を振り返っています。

見事に、アカンパターンの人って、仕事が廻ってないんですよね(笑)めちゃくちゃ納得です。

ここに紹介されている手法的なもの。

今学んでいる事柄の、マイクロカウンセリング技法の「基本的傾聴」と全く同じ。※キャリア支援スキルを体系立てた理論家アイビイの提唱した階層表

『俺様』リーダーや上司には到底受け入れたくないような(笑)そんな技法ですが、これが本来の対人関係スキルの超基本です。

もちろん、スキルとしては非常に参考になりますしおススメします。

が!

表面上スキルだけ習っても、多分定着しないと思うのです。

だって、、、根本の心理状態が「俺様」でなければいけない理由があるんですもん。これを手放さない限り、スキルも身につかないです。

ってことは、やっぱり心理学要素も非常に大切だなって改めて感じているところです。

この国家資格を取得し専門の仕事としながらも、心理面での気付きを促すことが出来るような提案を別途していけると最強!だなって思っています。

最強目指します♪

基本的傾聴については、また明日じっくりと(#^^#)

 

>