お知らせ:2020年より、ビジョンクリエーション協会の心理学講座を新たに開講します。心理学に興味のあるかた、復習をされたい方、お気軽にお問合せくださいね!

記憶が。。。

こんにちは。

心理セラピスト きくちかなこ です。

 

今日は久しぶりにやらかしました。。。

お約束をすっかり忘れてしまいまして(@_@)

原因は、変更した予定をカレンダーアプリに反映するのを忘れていたから。私の場合、カレンダーアプリで、必ず前日にリマインドするように設定しているのですが、登録自体を忘れていたら何にもなりません。

SNSや電話で話したことを、その場でスマホのカレンダーに反映するようにしているのですが、ぐうたらグセでつい「あとで」っていうのがアカンですね。

そもそも、、、

「あとで」を覚えていなんですもん(´゚д゚`)コレが年齢によるものだと思っておりますが。

これ、、、ビジネスであればとんでもない話です。

今日は取り急ぎ時間を変更していただき、散々謝り、『もう二度とこんなことしない!』と心に誓いました。

一通り、直近のお約束を全てカレンダーアプリに反映しているか確認し、さらに手帳にも記載洩れがないか確認。

 

ただですね。

私もようやく緩んできたなぁと思ったのが。

「こんな私は最低だ!」

と自分を責めることをしなくなったんです(笑)

「昔の私に比べる自分に対して許せるようになったんだなぁ。人って変われるもんだねぇ」

こちらが全面に出てきました。

 

昔の私ですと、そもそも「予定を忘れる」ということ自体したことがありません。いつも予定の10分前には到着していました。もっと言うと、30分前くらいには周辺には到着し、場所の確認も済ませた上で、近くのコンビニ等々で時間を潰す、、、ということをしていました。(今でもたまに、ね)

交通機関の都合で少々遅れそう(ここでも遅れていないのですが)になった時、途中から動悸が激しくなり、不安・申し訳なさ・信頼を失うのではという怖れ・どんな評価になってしまうのだろうという恐怖と追い込まれ感、、、など、もう落ち着かない状態になっていました。

スマホ等々の普及のおかげもありますが、最近では「あ、遅れるかも!?」と思ったら事前に連絡してそれで終了。一応急げるところは急ぎますが、電車が遅れていたらなんともなりません。ただそれを受け入れるのみ。

(ただですね、、、念のため、万全を期して予定の一本前の電車に乗るという行動は今も取っていたりします)

自分の粗相で遅れた場合じゃなくても罪悪感や恐怖などの感情・思考になってしまう、ということを止めれるようになりました。

とはいえ、基本は5~10分前行動は鉄則ですけどね。

それでも遅れたら『しゃーない』と思えるようになりました。これ、私にとってはどエライ進歩です。

 

自分が100%全力で行ったことに対し、その結果を100%受け止める

自分の責任範疇を超えて責任を取ろうとしない

 

よくよく考えると当たり前のことなんですが。。。

それが出来なかった時代が長く続いていたので、、、本当に苦しかったんです。

 

ん!?

このことって、、、悩める会社員も同じ感じじゃなかろうか???

そう思うと、以前「あなたの経験を発信するだけで良い」とのアドバイスを受けた意味がなんとなく分かってきた気がする。。。

自分の変化した部分、またそれらの他の人達との共通性など、じっくり向き合ったらネタはものすごく豊富にある気がする。

今、ブログを書きながら色々思い浮かぶんですよね~

これ、、、とりあえず何かメモっておかないと、明日には忘れてる気がするので早急にメモらねば(-_-;)

 

ということで、今日はこの辺で、失礼いたします。

 

>