お知らせ:2020年より、ビジョンクリエーション協会の心理学講座を新たに開講します。心理学に興味のあるかた、復習をされたい方、お気軽にお問合せくださいね!

働き方改革

こんにちは。
心理セラピスト きくちかなこ です。

この週末、、、めちゃくちゃ冷え込みました(@_@)
名古屋周辺でも冷え込みすぎて、、、私の化粧オイルが凍ってしまいました。。。

凍ったエターナ

このオイル、めちゃくちゃ優秀でして。
結果は人それぞれなので、絶対とは言い切れませんが。

私の場合、乾燥・肌荒れ・シミにとてもよく効きます。
これからの乾燥の時期、絶対に外せないアイテムです。ま、年中外せないアイテムですが。

しかし、、、
凍りやすいんです、コレ(;´∀`)

毎朝晩、湯煎が必要となります。。。
やむを得ず。
このオイルがないと、マジで肌ピンチですもん。。。

 

今回のブログは「働く」ということについて、理想と現実を感じたままにupしたいと思います。

 

 

社会勉強

 

今週、私にとって社会勉強一色といった感じでした。

初めての近所の会社でのバイトも経験!
一日動きっぱなしで、実は筋肉痛が数日続いております。。。
完全に「筋力低下」であることを認識させられました(;゚Д゚)

パートさんがほとんどで、バイトさんは比較的少なめのようです。
女性が9割という環境も今回初めての経験です。

『稼ぐ』というのも目的の一つですが、一番の目的は『社会勉強』。
世の中、どんな状況なんだろう?というのを実際に確かめたいと思ったんです。

パートさん、皆さんご結婚されて、お子さんをお持ちで、終了時間は人それぞれで15時~18時くらいのどこかまで、、、といった感じでした。

唯一、社員の女性の方が、早朝から全員終わるまで、パート・アルバイトさんたちの管理をしていらっしゃっていて、いつも笑顔で気を遣ってくださる方でした。
もちろん、パートさんたちも笑顔で接してくださいます。挨拶もきちんとされます。
それらについては非常に心地よい感じでした。

一日働いてみて、、、

「ふーーーん。こういう世界なんだ。。。」

というのが私の第一印象でした。

基本、「指示されたことをやる」というスタンス。
これはこれでヨシ。

 

 

働く意識

 

さて。
「女性活躍推進」
などと言われていますが。。。

これ、本当に世の中に浸透してますか???

というのが正直なところ。

政府が一生懸命訴えているのも知っていますし、
厚労省HPなどにも出ています。
また、大企業、、、でしたら、経営者・管理者の方々の意識も高いのかと思います。

 

はたして、地方の中小企業はどうなのか?

 

残念ながら、何も変わっていないのでは?と思ってしまうのが現状だと思うんです。
実際、会社側も今まで通り、なーんにも意識が変わっていないようにも思います。

そして、女性も!!

何人かの女性起業家さんからお話を伺う機会もあったのですが、皆さん声を揃えて仰るのは、
「その企業に勤めて、自分のキャリアをどう考えているか明確な人がなかなか、、、」
とのこと。

経営者視点だと、
・企業理念を意識して、責任持って仕事に臨んでもらいたい
・自分自身が成長する意識を持って、仕事の取り組んでもらいたい
などあると思います。

従業員・パートさん視点だと、
・決められた時間、決められたことをそつなくこなしてお給料をいただきたい
・責任とか勘弁してほしい
といった感じ。

両者のニーズが大きく違うなぁ、、、と。

もちろん、従業員さんたちの中にも、とても前向きに仕事に取組み、業務改善案を出したり、現場作業は自分たちで工夫して効率を上げようと話あったり、、、という方々もいらっしゃいます。

そういった方々というのは、本当に自己啓発の意識も高い方々かと思います。

残念ながら、そうではない方々が多いのも事実ではないでしょうか。。。
家庭の事情もありますし、働き方も個々が選択する時代ですので、何が合ってて何が間違っているのかではありません。

そうなると、、、需要と供給のマッチングがうまくいってない!?のかもしれませんね。

 

 

やっぱり勿体ないと思う

 

パートさんの中でも、ベテランさんは他のパートさんのリーダー的な感じでホンットによく動いておられます。
こういう方、、、
正社員で時短勤務って事にならないのかな?
もっと、管理的なお仕事を任せるとかしないのかな?
などと考えてしまいました。

もし、会社からそういった打診があるならよいのですが。。。
けど、パートさん側も「そこまでは、、、」となってしまうと、せっかくの能力が発揮することなく埋もれたままとなりかねません。

今回の現場のパートさんの中にも何人かリーダー的な方がいらっしゃいましたし、バイトさんの中にも機転が利いて作業効率の高い方もいらっしゃいました。

昔々の職場の、とんちんかんな上司よりも人をまとめる力がありますし、サボるばかりで生産性ゼロの同僚よりもはるかに仕事をこなしていらっしゃいます(ーー;)

「もったいないっ!」

私は心からそう思いました。
あくまでも私の意見ですので、あしからず。

こういった人財って、結構埋もれていると思うんですよね。。。
仮に、今現在はそれほど自己啓発に興味がなくても、何かきっかけがあれば急激に能力を発揮される方も多いのでは、、、と。

 

 

企業の変化も必要

 

優秀な従業員・パートさんをただの『コマ」としか見ていない会社さんは、今後の生き残り戦では必ず敗北だと思います。

人材不足が言われている中、外国人労働者の受け入れ拡大も含めて議論がされていますが、、、
そもそも日本人の中でも人財はたくさん埋もれて眠ったままのような気がしています。

そして、意識が高い人達は、単純に雇われている状況を危惧し、よりよい会社さんへの転職や独立に進むのではないかと。
そりゃ、、、「大事にされていない」って感じたら想いは冷めますやん(~_~;)
カップルだってそうでしょうに(笑)

この状況、何をどうしたら改善されるんだろう、、、っていうのはよく考えます。
キャリコン(試験中ですが)の認識としても、非常に大きな問題・課題だと感じています。

 

んーーー、、、

 

やはり、会社側の意識改革って必要だろうなっていうのは感じます。
改革っていうと大げさかもしれませんが、でもやっぱり『改革』だろうなって。。。

従業員さんたちが未来に対して何の不安も持っておらず、イキイキと働けている会社さんであれば、ま、いいです(^^)

そうでもない場合。
言いたいことも言えず・言わず、「言ってもムダ」という言葉が出ているような会社さんは、経営者・管理者さんたちの意識改革が必要なんじゃないかなって思ったりしています。

どこかに「今のままでええわ」「今まで通りでよい。ヘタに変えると面倒くさい」などといった思いがあると、従業員さんたちってどうしても向上心は削がれると思うんですよね。

実際そうでしたもん(笑)

色々提案しても「面倒」とか言われちゃうと、改善するっていう意識はなくなります。
「言ってもムダ」って思うし、「言うだけ損」ってなります。いや、なりましてん~_~;

必然的に考えてた人達はそこから去っていきます。
最終的に、意見を言う人や去っていった人たちのせいにするという。。。

っていうこともたんまり経験してきました。

 

で、考えるんです。。。

経営者・中間管理職・一般職、全員同時に「せーの」で意識が変わればめっちゃいいのに、、、って(;´▽`A“
実際なかなか難しい。それが出来れば課題なんか発生しませんね。

ということで、まずは経営者・管理者の意識改革が必要では?と思っています。
一度モチベーションをそがれた従業員の気持ちを復活させるのって、、、組織の影響が大きいと思います。

これはあくまでも、「欲求段階論」を鑑みると、、、のこと。
段階を上げていく感覚を企業が承認していなければ、そりゃ個人の欲求段階なんて上がりませんもん。
・・・もしくはその組織から抜けますって。

 

 

私のターゲット

 

ということで。

本業とする仕事のターゲットは必然的に決まってきます(^^;
そこに向けた準備もしていますが、色々悩みますわぁ。。。

今まで色々作ってきたものも、グンッとバージョンアップするために頭を巡らせています。

これについて、まだまだかかりそうですが頑張ります(´▽`)

>