お知らせ:2020年より、ビジョンクリエーション協会の心理学講座を新たに開講します。心理学に興味のあるかた、復習をされたい方、お気軽にお問合せくださいね!

毎回心理学講座のテーマが受講生にも私にもピッタリハマる

こんにちは。
システム&キャリアコンサルタント きくちかなこ です。

今週末は心理学講座を2講座の開催となりました。

VCA

両方のテーマ、、、心理学を学ぶ前、私が完全にどっぷりハマっていた罠でもあります(;^ω^)

多分、、、みーんなそうなんでしょうね。
今回の受講生の方も「私だ、、、」と刺さっておられるようでした。

大丈夫!!
みんなそう!!

この「被害者意識」「補償行為」「犠牲」これらの行動をしている自分にワークを通して気付けたんですもの!
ここからは無意識に行動しちゃってた、、ではなく、「事前に気付く」ということを意識的にしていただき、同じことを繰り返さないってことが大切。

このコンテンツの中で、結構グサッと刺さるのが、、、
『人が行動を起こす動機は”愛”か”怖れ”の二つ!』
という一文。

普段の自分の行動を考えてしまいます。。。

ヘタにこれを考えだすと、思うように行動がとれなくなる、、、という感もありますが(^^;
「罪悪感」や「無価値感」の罪償いのための行動なのか?私は一体どんな罪悪感を?私はまだ無価値感が?と自問自答してしまいます。
結構表面上にあるものは取れてきたので、「怖れ」からの行動っていうのはほとんどないです。

しかし、無意識にやっちゃってるものがないだろうか、、、
改めて次の関門がやってきたのか!?となんとなく感じています。

一生学びは続くわけですからね~

ということで最近を振り返ってみると、

あ、、、
やっちゃってるかも、、、

と思わしき状況がふと思い浮かびました。

「どちらかというと、、怖れからの行動だったかも」
と思える状況。
ひとまず、「愛からの行動だー!」と意識を書き換えつつ、
一体どんな罪悪感が隠れているのか、、、今週の課題として向き合います。

 

そしてもう一つ。
『あなたが幸せになることが最大の復讐』
この一文も。

ホンットにそうだな、、、と思うんですよね。
誰かを「許せない」ようなことがあった時、いつまで「被害者」でいるのかを決めるのは自分。
そして、被害者で居続けるには、だれかを加害者にし、自分はずっと被害者として不幸でいなければいけない。。。
そんな人生は選択したくないって思います。

学ぶ前、しっかりと「不幸」「報われない」「損する」側を率先して選んでいました。
「私は被害者なんです、可哀そうな人なんです、アイツらが悪いんです、社会全体も悪いんです、私は不幸な被害者なんです」
と自らしがみついていた、、、ように思います。
現役常駐SEのときは、被害者と加害者を目まぐるしく演じていた、ような気がします。

学んだ後は「あれ?私何してんだ?」と我に返った感覚があったのを覚えています。
とはいっても、時々「被害者」になっちゃうこともあります。

そんな時は、「どこ目指してんだっけか?」と自分に問いかけるようにしています。
すると、瞬時に元々の目標に向けて正しい行動を選択できるようになりました。

これから先、たとえ被害者になったとしても、すぐにその意識を手放すように気を付けていきたいと思います。

 

そう思うとですね、、、
週2でいってるバイト先、様々なエゴのワナにハマっている方々を観察出来て、めちゃくちゃ面白いんです。
あえて、人間観察として厄介な人とも普通に接しています。
そして、色んな人がそれぞれの人のことをアレコレ言うのを聞いて、
「あー、この人は承認欲求が強いんだなぁ。頼られると嬉しそうなのはそこかな~」
「お!正しさの押し付け合いをやってる!あーー強情だなぁ、この人。あ、あっちが引いたかぁ」
「あなたが私をコントロールしようったって無理ですって~(笑)」
などなど1人楽しんでいます。

 

全てがいい経験だなぁと感謝感謝です。

 

さて。
私の中で一つ手放すことを決めたことが。

『AFP資格返上、協会脱会』

です。

ずっと「意味ないなぁ、、、」と思いつつも、高い年会費を払い、資格更新のために単位を取るためにこれまたお金を使い、という繰り返しをしていました。
結局仕事で使おう、ということもなく。
協会は脱会しても、あくまでも民間資格なわけで。

当然、国家資格としての「ファイナンシャルプランニング技能士」は残ります。
私は2級を取得しているので、それは国家資格取得者であるということです。

それだけで十分だなぁ、、、と自分の中で納得しました。
(協会ビジネスってこういうことか、、、と思ったりもして。。。)

 

もっと有意義な投資をしたい(どうせお金を払うならということ)と思ったんです。
他にも「協会に入会しているからこそ!」との謳い文句のものもいくつかありますが。
要否判断をして「どうしても」という場合を除いて、手放してもいいやって思えるようになりました。

特に、
年会費だのなんだのを徴収するわりに、その資格が存分に活かせる場がないし知名度を上げるための協会の努力も見られない
というのも手放し対象です。

それこそ「どうしても」というものもあるので、一旦継続にしているものもありますけどね。

 

こうやって、日々小さな一歩だけど着実に何かしら動いてるんだなぁ、、、とそんな自分をちょっとだけ誇らしげに思ってみたり。
「何故こんなムダ遣いしてしまったんだ」と深い罪悪感にかられたり。

色々感情が動きますが、『整理するとき』と捉えて向き合うことにします。

 

桜

週末スーパーの買い出しついでに神社へお参り。
桜が見事に満開でした。

風で花びらが舞うのは、儚いけれど、それ以上に優美な姿だな、、、としばし見入ってました。
(主人は隣で「ポケモン」やってましたけどね(;´Д`))

 

そうそう!
講座を受けてくれている、超ベテラン保育の先生が子育て支援として、親子カウンセリングをしてみようと色々準備中です。
今まで、30年以上、800名ほどの園児、そしてその親さんを見てきて気付いたこと、経験を活かして世に伝えていきたいことがある、とのこと。

ちなみに!!
「子供を見れば家庭の状況というのはすぐに分かる」
とのこと。

「子供の自由意志」も大切ですが、何より「親が理解出来ているか、学んでいるか、人間性が整っているか」が重要だそうです。

もし、子育て中でお悩みがあれば、ご一報くださいね。
このベテラン先生におつなぎいたします!

>